EVENT

  1. HOME
  2. イベント
  3. 「環境変化適応勉強会」を開催いたしました!

「環境変化適応勉強会」を開催いたしました!

皆さんこんにちは!

猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑い日々が続きそうですのでくれぐれもご自愛下さいませ。

日々勉強に励まれる皆様の夏の飛躍を応援!ということで昨年大好評でした「環境変化適応勉強会」を8月3日10時より開催し、8名の方にご参加いただきました(*^^*)

昨年同様3つのお部屋それぞれに施された仕掛けと使い方に合わせてご利用いただき、新たな勉強法を試したり環境変化によりご自身の集中力などがどう変わるのかを感じ本番に向けての気づきを作っていただきました。

高温かつ大音量で音楽が流れる、あえて過酷な環境の中でどれだけ集中して勉強に取り組めるかにチャレンジするラーニングルーム

ホワイトボードに大きく書き出しながら勉強・音読・立って勉強 など新しい勉強のやり方を試してみるイベントルーム

30分勉強 5分休憩 を繰り返し最大限集中を発揮して勉強に励むラウンジ

と皆様それぞれご自身の目的や希望に合わせてそれぞれのお部屋で勉強にチャレンジしていただきました!

「気温が変わるだけで集中力が思っていたよりも落ちてしまって驚きました。慣れない環境にも適応して集中できるようにしたいです。」

「朝早くから家以外の環境で勉強できたのがとても嬉しかったです。ポモドーロ勉強法もとても集中することができました。次もこういった機会があれば参加したいと思います。」

「朝早く起きて勉強すると勉強時間が多く取れる上に、朝勉強したことで心の余裕が生まれるのでとても良いなと思った。これからは早めに起きて勉強をする習慣をつけたい。」

「音はあまり気にならなかったけど、暑いと集中できなかった。30分勉強して、5分休憩するのはいつもより集中できた。」

「どちらかというと私は朝型なので朝早くから勉強カフェで集中して勉強できてありがたいですし、とても良い時間になりました!!来てよかったです(^^)」

「短時間で集中して少し休憩する勉強の仕方が自分に合っていてすごくやりやすかったし集中しやすかったです。またあったら参加してみたいと思いました。」

「共テの問題をやってみたけれど音も暑さも意外に大丈夫だった。普段からあまり静かな所で勉強しないからかもしれない。でも、本番は解けなくてパニックになった時に周りの音でイライラして解けなくなると思うので、家とか話し声が結構聞こえるようなカフェとかでもテストをやって慣れておきたい。」

「今回はラーニングルームを使い、いつも涼しい環境で勉強していたけれどサウナのようだったのではじめはなかなか集中できませんでした。当日こういうことがあるかもしれないと知っておいて経験しておくだけで他の人よりだいぶプラスになると思います。」

というお声をいただき、皆さんそれぞれ今後に向けての気づきや自分に合った勉強法を作る実り多い時間を過ごされたようです。

今後も皆様の目標達成を後押しできるようイベントを開催してまいりますので是非ご参加くださいね!

関連イベント