
【大学入学一般試験合格】合格体験記第七十五弾
皆さんこんにちは!勉強カフェ西宮北口スタジオです。
3月に入り春の足音が聞こえるとともに受験を最後まで見事走り切られた皆さんの最後までやり切った清々しくも受験生活を超えてググっと逞しくなったお顔を拝見する機会が増えてきました。受験生活を終えられた皆様本当にお疲れさまでした。結果以上に掴まれた粘り強さや目標に向かって進む力自分と対話し自分を律する力を活かしこれからますます飛躍されることを心より応援しております!
そんな中「大学受験合格!」の嬉しいお声をいただきました♪
合格体験記第七十五弾は見事、大学入試一般試験に合格されたきのこの山界隈さんの合格体験記です。
きのこの山界隈さんの合格体験記 大学入試一般試験見事合格!!
1.1日のスケジュールを教えてください!
(共通テスト直前期)
2.計画を立てる時のポイントを教えて下さい!
自分の立てた計画を大体の目安にする。しっかりやろうとすると疲れてしまうので、大体が1番いいです(^^)
3.おすすめの参考書とその使い方を教えてください!
世界史・・・加藤和樹/世界史1問1答です。
基礎問題から難解問題まで掲載されているので、1週目は基礎だけ解き、だんだんとレベルを上げるのが最も効率的な使い方です。
4.模試や過去問の活用方法を教えて下さい!
学校以外でおこなわれる模試を受けることで入試本番さながらの緊張感を味わえます。
5.おすすめのお部屋や備品とその使い方を教えて下さい!
自分にとっては自分の部屋がおすすめでした。お世辞にも綺麗とは言えないのですが、部屋を掃除したくなさすぎて勉強をする方がましに感じてきていたので。
6.休憩時間の過ごし方や、息抜きの方法を教えて下さい!
歩くことです。気分も切り替えられますし、何より眠気覚ましに良いです。まじで眠くなったら、冷水を浴びれば一発です。
7.モチベーションの上げ方、維持の仕方を教えて下さい!
私は受験後にやりたいことを携帯にメモしていました。限界になった時はそれを見てやる気を出していました。
8.試験当日、ハプニングや予想外だったことはありましたか?
時計を持っていき忘れたことです。気づいた後すぐに近くの100均を調べて買えた為、最悪の事態は免れました。
9.今の自分から受験前の自分へアドバイスするとしたら何ですか?
「まわりに流されないこと」と伝えたいです。自分のペースで、1歩1歩確実に進むことが大切です。
10.同じ試験を受ける人へエールをお願いします!!
試験は模試を受けているような気持ちで挑むとほんとに気持ち楽に受けられます。
11.最後に、頑張った自分への言葉をどうぞ(^^)/
ご褒美に、たくさんアイスを食べる権利を自分に1ヶ月限定であげます。
きのこの山界隈さん、ありがとうございました!!
叶えたい目標をいつも真っ直ぐに見つめながらも学校生活にも全力投球し、日々の学校生活も受験勉強も見事両立された中での目標達成。どんな時も自分のペースを崩さず一つ一つ勉強を進めていくお姿に受験勉強は自分との戦い、いかに自分と向き合って日々進めていくことが大切かを学ばせていただきました。
ずっと「行きたい!」と思われていた大学に見事合格、初志貫徹を貫いての目標達成。ぜひ大学生活を思う存分楽しんで下さいね♪
この度は本当におめでとうございます!