合格体験記

勉強カフェ西宮北口スタジオで、成果を出された方々の記録。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 合格体験記
  4. 【昇任試験合格に向けて!】ご利用体験記 第一弾

【昇任試験合格に向けて!】ご利用体験記 第一弾

皆さんこんにちは!

勉強カフェ西宮北口スタジオです!(^^)!

約半年の間、休むことなく毎日勉強カフェに通い

熱心に勉強され、先日試験を終了された方のお声を

今回はご紹介いたします!!

今回は、先日昇任試験を終了された

ペンネーム:会員番号108さんの

体験記をご紹介いたします。

試験までのご利用期間:約半年

1.この試験を受けようと思ったきっかけはなんですか?

私は家庭を持つ社会人です。

今回の試験は採用当時から決めており、

家庭環境などから受けるタイミングを

計算していました。

合格することにより仕事上の

権限が増えること、

将来の幅が広がること、

自分が学生時代からやりたかったこと

を実現できることからすれば

時期的に「今しかないでしょ。」

と思い、受験することに

決めました。

2.勉強はどのような方法で進めましたか?

まず、現在(受験の1年前)の実力を

知るためにも、過去問10年分を解き、

添削(合格者や資格者等)をしてもらい、

実力を把握した上で、試験までの

要領などを分析した上で、基本書及び

研修教材などを駆使し、

「自分ノート」を作成して活用していました。

そして平日は仕事が終わってから2,3時間、

土日は片方を少なくとも5時間は

勉強カフェを利用していました。

直前期は3週間の有休を利用し、

フルタイムで毎日利用するようにしていました。

3.勉強で工夫したり、苦労したことは何かありますか?

苦労については、思うに「勉強時間の確保」を

どうするかだと思います。

社会人であればおそらく平日は2,3時間、

休日は5時間勉強時間を確保できるか

どうかだと思います。

私の場合土日のどちらかは家庭サービスをしており、

残った1日に試験の時間を費やしていました。

※直前期は土日も勉強時間を貰いました。

ですので、時間が限られている上

失敗ができず、無駄なく実行するためにも

創意工夫をしていました。

工夫については効率と効果を上げるためにも

参考書などが概ねA4サイズだったので、

A5サイズに縮小させた上でフラットファイルに

まとめてみたり、必要な箇所をちぎって

つなぎ合わせたりするなどして、

荷物をコンパクトする化するためにも

データを「iPad mini」に入れました。

→電車の中でも気軽に見れました。

また、早寝早起きの習慣を付けて

(大体0時就寝、4時半もしくは5時起き)

勉強時間を確保しました。

→仕事で疲れた時に、終わってから

頭に入れるのがきつかったため。

毎日、勉強をやる癖は必ず付けるように

した方がいいと思います。

4.おススメの教材があれば教えて下さい!

資格試験によって変わりますが、まず過去問は

必ず数年分はやるべきだと思います。

出題者の意図や試験の傾向を

把握することができます。

そして、自分の実力にあった基本書を抽出

することだと思います。

また、参考書の数は増やさず自分に合ったものを

選び、それを何度も反復させることです。

私の場合、基本的に7回ぐらいは

通読するようにしていました。

(やった日などは、本の右上に

記載していました。)そうすることにより、

記憶の中で蓄積していきます。

5.勉強カフェで勉強を決められた理由は何ですか?

私の場合時間が限られていたので、

少しでも自宅から近く移動時間が

少ない場所を探していました。

以前は大阪方面や会社の図書室を

利用していました(移動時間50分ほど)。

また、西宮北口の図書館も利用していましたが、

毎回場所を確保するのに四苦八苦していました。

ですので、自宅から近く、

勉強カフェを体験しスタッフの

対応や雰囲気が良かったのが決め手でした!

6.勉強カフェを利用するメリットを挙げて下さい!

まずは「勉強場所」を確実に「確保」できること。

そして様々なイベントがありますので息抜きや

他の人と接触するのも勉強になると思います。

また、目標はそれぞれ違うものの、目標に向けて

みんな頑張っている!というのは、自分も

負けられないと大きな励みになっていました。

ですので、利用する価値は十分にあると

実感しました。

7.勉強カフェご利用の方にお勧めの勉強方法や

息抜きの方法を教えてください。

勉強方法はそれぞれのやり方があると思います。

まず、合格(直前)した人から実際に

勉強方法などの話を聞くことをお勧めします。

わからないことは受験者同士で

解決するのではなく、必ず合格者などから

話を聞くようにした方がいいと思います。

それ以外には蛍光ペンで基本書や参考書などの

色分けをし、要点を分かりやすくしていました。

また、試験が論文でしたので、

論文用紙をエクセルで作成しひたすら書いて

(ドッチファイル10cm5冊分)覚えました。

書いて覚えることにより、記憶が頭に残って

手が勝手に動いてくれるようになりました。

あとは試験直前に、本番の雰囲気作りのため

イベントルームで実際の試験会場をイメージし

時計や筆記用具の配置なども

本番に向けておこないました。

これをしたことで、本番は落ち着いて

挑むことができました。

ですので、本番は緊張はするものの

いかに自分のペースを崩さないかが

勝負だと思います。

息抜きは子どもとサッカー観戦

(Jリーグやワールドカップ)したり

趣味のロードバイクで近所の山を

走って息抜きをしていました。

8.勉強カフェを利用しての全体的な感想をお願いします。

勉強カフェをスタッフの方々が気軽に声を

かけてくれますので雰囲気は抜群だと思います。

そして、様々なイベントがありますので

自分の違う分野に突っ込んでみるのも

勉強になると思います。

最後に、この勉強カフェを利用できた

ことにより、周りが勉強しているのだから

自分が負けてはダメだと奮い立たし、

集中して勉強することができました。

家族や同じ試験を受けた同僚など、

勉強カフェの3か月プログラムメンバー、

勉強カフェのスタッフの方々には

感謝しています。

この半年間は貴重な経験ができたと思います。

ありがとうございました。

会員番号108さんありがとうございました!

毎日通われ合格に向かって一直線、

ラーニングルーム・ミーティングルーム・

音読ルームと、状況によって使い分けられ

長時間集中して勉強される姿は

本当に素晴らしく、まさしく「努力する人」の

姿だなぁと思いました!また、「自分も頑張ろう!」

とこちらが思うほどの刺激をいただき、

ご自身だけでなく周りの方にも勇気を与える

お姿がホントにかっこよかったです!!

今後も会員番号108さんの勉強を

応援してまいります!